
こんな疑問をお持ちの方におすすめの記事!
クリスチャンが聞く音楽というといわゆる教会×パイプオルガンの賛美歌が思い浮かびますよね。
そのイメージはあっていますが、若い人向けのクリスチャンミュージックも多数存在します。

ギターやベース、ドラムやキーボードなど多様な楽器を用いている曲もあります!
私も2,3年間ですが、青年会の奏楽隊でドラムやギター、ベースなどいろんな楽器を担当いたしました!
普段クリスチャンミュージックを聞かない方やあまり知らない方に、ぜひいろいろな名曲を知っていただきたいと思い、私たちクリスチャン夫婦がおすすめするクリスチャンミュージックを紹介していきます!

夫婦で過ごすBGMとしてリラックスして聴いたり、子どもたちと聴くことで音楽や楽器に興味を持つきかっけにもなったりしたら嬉しいです!
オススメ1:10,000reasons
1曲目はMatt Redmanの10,000reasonsでみんなで声高らかに主をほめたたえよう!という時にオススメの曲です!
何がいいかってもう単純にかっこいいです。
正直に言うと英語の歌詞の意味をガシッと理解できてるかと言うとあやしいですが、それでも心震えますね。

クリスチャンじゃない方も歌詞の内容はわからなくても、なんとなくかっこいいなって感じていただけるんじゃないかと思っています!
日本語カバーもあります。
アカペラグループにカバーされてたりもします。
Youtubeで検索するととにかくめちゃくちゃカバーされています笑
ギター弾ける方はコードも掲載されていますので、以下の動画みたいにぜひ教会や友人と歌ってみてください!
オススメ2:One Way
アーティスト: Words & Music by Joel Houston and Jonathon Douglass
アルバム:the Hillsong Worship album ‘For All You’ve Done’ released
リリース: July, 2004
ギターコード:http://music.kkihs.org/songs/details/one-way-hillsong
※英語でも適切な情報を入手できなかったので、間違っていたらご指摘ください!
2曲目はOne wayでキリストこそ唯一の道である!という福音のど真ん中を歌っている曲です!
サビの部分はみんなで手拍子するなどしてみんなで盛り上がれる曲です。
子どもと一緒に歌っている動画もありました。

この曲も、クリスチャンじゃない方でもなんとなくかっこいいなって感じていただけるんじゃないかと思っています!
日本語カバーは少ないですがいくつかありました。
オススメ3:King of My Heart
アーティスト: John Mark McMillan, Sarah McMillan
アルバム:
リリース: 2015
ギターコード:https://pnwchords.com/king-of-my-heart-japanese-bethel-worship/
3曲目はKing of My heartで主はどんな時も良いお方である!と賛美している曲です!
先の2つとは異なりしっとり系ですが、後半に向けてどんどん積み上がっていく感じでとても盛り上がります。

メロディーも歌詞も繰り返しがあるので歌いやすいですね!
おしゃれなカバーもいろいろあります。
もちろん日本語カバーもあります。
オススメ4:Greater
4曲目は世界で最も良いお方が私のうちにおられる!と賛美している曲です!
カバーもギターコードもありませんでした。
あまり有名ではないのかもしれません。

それでも個人的に歌詞が気にいっているのでご紹介させていただきます!笑
オススメ5:Christ is enough
アーティスト:Jonas Myrin and Reuben Morgan
アルバム:Glorious Ruins
リリース: 2013
ギターコード:https://pnwchords.com/christ-is-enough-hillsong-worship/
5曲目は私は主だけで十分です!と賛美している曲です!
カバーも多数されております。

なんでいちいちカバーを紹介するのか。
私が原曲だけではなくカバー曲も好きだからなんですね!笑
日本語カバーがありました。
オススメ6:あなたがすべてJesus You are my all in all
アーティスト: Jworship (제이워십) (ジェーワーシップ)
アルバム: Jworship 4 (日本に与えられた賛美の油注ぎ) (Japanese Ver.)
リリース: 2017
ギターコード:
6曲目は主が私の全てです!と賛美している曲です!

私たちが集う教会の青年会でもよく歌っています。
上で紹介したKing of My heart同様に、しっとり系ですが徐々に盛り上がっていく曲であり、最期のサビ部分が特におすすめです!
日本語カバーです。
オススメ7:花も
アーティスト:内越努さん(愛隣チャペルキリスト教会)
ギターコード:
7曲目は全ての自然よ、主を賛美せよ!と賛美している曲です!

短くてメロディーも覚えやすいですし、曲調が心に響きます。
かっこいいわけではないのですが、思わず口ずさみたくなる歌です!
カバーもあります。
オススメ8:心から
8曲目は心から主を賛美しよう!と賛美している曲です!
カバーもあります。
オススメ9:In Christ alone

9曲目はキリストこそ私の望みです!と賛美している曲です!

こちらも私たちが集う教会の青年会でもよく歌っています。
学び会の最期とかに歌うとひときわ感動しますね!
英語でたくさんカバーされていますね。
日本語カバーもあります。
オススメ10:The Marriage Prayer
10曲目は結婚の誓約に関わる祈りの歌です!

私たち夫婦の結婚式前日に、私たち夫婦にとって大切な友人が贈ってくれた思い出の曲です。
結婚とは
パートナーが私を愛するようにではなく、
私がパートナーを愛せるようにと願う姿勢が重要だと教えてくれた曲です。
カバーはありませんでしたが、歌詞を載せてくれている動画がありました!
クリスチャンなら夫婦で賛美歌を歌うのがおすすめ!

賛美歌は「パイプオルガンと聖歌隊が歌う荘厳でお堅い歌」というイメージが強いですが、最近はいろいろな賛美歌が出てきています。
夫婦でゆったりとすごす時間はもちろん、日常の通勤や家事の合間にも流していると、時に神さまが賛美歌を通して語りかけてくださるかもしれません。
なにか1曲でも気に入っていただける曲があったら嬉しいです!
God bless you!
【こんな記事もおすすめ】
エホバの証人やモルモン教の方々も自分たちのことを「クリスチャン」と呼称します。しかししその信仰はキリスト教信仰とは全く異なるものです。
私たちクリスチャン夫婦が信じている事やクリスチャンとなった経緯についてまとめていますので、よければ合わせてお読みください。
聖書から価値観を学ぶためには、たくさん読む、より詳細に読むことがおすすめです。