セミリタイア・資産形成

資産形成のためにパソコンを断捨離してみた~ミニマリストのススメ~

資産形成のためにパソコンを断捨離してみた~ミニマリストのススメ~

この記事をオススメしたい方

パソコンとタブレット持っていてイマイチ棲み分けができない…

タブレットをうまく活用できていない気がする…

パソコンを購入する費用をなんとか抑えたい方

と感じている方!

多くの人がスマートフォンとタブレットだけでなくパソコンも保有している現代。

そんな中で私は断捨離にはまりスマートフォンを捨ててみたこともあります。

りょう
りょう

今回は時代の流れに逆行してパソコンを手放すチャレンジをしました!

結論としてはなんとか手放せたのですがあんまりメリットなかったです笑

断捨離にはまりすぎて不便になった人を笑ってみたい方はぜひ読んで笑ってやってください!

スポンサーリンク

パソコンの断捨離を行った背景

パソコンの断捨離を行った背景

パソコンを手放そうと思ったのは断捨離にはまっていた時でした。

断捨離において毎月3つ手放すルールを尊守していたため、そろそろ手軽に捨てられるものがなくなって困っていたころです。

ある日カフェで勉強中をしていると、ふと机にならぶMacBookとiPadとiPhoneが気になりました。

この時はiPhoneを手放しました。

そしてスマートフォンを手放した数か月後に突然PCの起動時間が遅くなり、あらゆる読み込みが遅く、現代人あるあるの待てない事による不快感が増してきます。

そこで新しいパソコンを購入しようかと考えたとき突然「ハッ!」と思い立ってしまったのだ…

りょう
りょう

PCも…

手放してみるか…

こうして脱PCプロジェクトが始動しました…笑

パソコンを断捨離してみた結論

パソコンを断捨離してみた結論

完全な脱PCはできなかったです!笑

りょう
りょう

いや誰もが予想した結果でしょう笑

これだけパソコンが浸透した現代においてパソコンを手放す事なんてできないよね…

さすがですわ…

しかしミニマリスト本名をそう簡単に見くびってもらっては困ります。

タブレット系を最大限活用する事でパソコンへの依存度を限りなく減らすことに成功しました。

これは私の場合はパソコンでしか動作しないアプリなどをほとんど持っていなかったからこそだと思います。

またタブレットが高性能化することでパソコンにできる事が、大概だブレットでもできるようになったからだと思います。

パソコンを断捨離していく過程

パソコンを断捨離していく過程

パソコンを断捨離する上で必要な事や所感などをまとめました。

パソコンを断捨離してタブレットで置き換えられた事

主にテキスト作成系は全てタブレットで作業可能でした。

メール、LINEFacebookevernoteなどのテキストの編集。

動画や書籍の閲覧においてはパソコンよりもタブレットの方が見やすかったです。

Skypeなどを用いたテレビ通話も問題なくこなせます。

またこれを機会にOfficeから脱却し、すべてGoogle doxsやSpredSheetで対応しました。

りょう
りょう

結婚式でpptを使ったスピーチを行ったのですが、そちらもGoogle Slideで作成しました。

ページが見つかりません
 

数年前だったらアプリが十分にそろって無かったかもしれませんが、タブレットアプリが世界的に認知されつつある今。

パソコンのアプリはタブレットアプリで代用可能です。

仮に対応していなくても、今はWebクラウドで使用できる物も多いです。

GoogleChromeをインストールすれば動作できると思います。

周辺備品の購入は必須

実施するにあたり周辺備品をそろえる必要があります。

1つはタブレットを立てるためのスマートカバーやブックスタンド。

もう1つはキーボードです。

ブックスタンドorスマートカバー

タブレットをパソコン画面に見立てる必要があるため、ブックスタンドやスマートカバーが必要になります。

ただ外でも使う場合が多いのであれば、スマートカバーがおすすめです。

https://amzn.to/2R0VZMX

私は主に室内で使っていましたので、以下のブックスタンドを使用していました。

https://amzn.to/39BHoxW

使い心地は悪くなかったです。

今回調べてみたら高さを持たせられるブックスタンドもありました。

少し高いですが、確かに目線を高くして使用できるのはとても便利だと思います。

いや正直今買うならこれが欲しい…

本をよく読まれる方や一度ブックスタンドを試してみた方はこちらのブックスタンドがオススメですね。

https://amzn.to/2X0VWVm

Bluetoothキーボード

私が使っているのはLogicoolのキーボードです。

https://amzn.to/3dJDmXX

なんでこんないいやつを使っているかというと、実はお借りしています。

なんかイベントの景品で当たったけど使わないから貸してあげるよとのこと。

もう数年お世話になりっぱなしです。

打ちやすさは抜群で今まで使ったキーボードの中で一番打ちやすいんじゃないかと思います。

長時間打ち続けても指も疲れない絶妙な押し下げ圧です。

ただ初めはこんないいキーボードを使わなくていいと思います。

既存で持っていればそれを使えばいいと思いますが、

軽さや打感が抜群だと思うのはやはりApple社純正のMagic Keyboardですね。

https://amzn.to/2yuSrwp

正直高いですが打ちやすさと軽さはを両立しています。

どの程度外出先で作業するかにもよりますが、外出先作業があるならやはり軽さは重要。

もし文章を打つ機会が多いのであれば、投資として購入しても後悔はしないと思います。

ということでブックスタンドとキーボードを揃える事が出来たら

早速脱PC、多機能iPad Lifeを楽しみましょう!

タブレットではどうしても置き換えられなかった点

置き換えられない作業は人によって異なると思いますが…

私の場合はどうしても1点だけ置き換えられなかったことがあります。

りょう
りょう

それは「パスワード付きのexcelの閲覧、編集」です。

実はgoogleスプレッドシートではパスワードによる暗号化を行えません。

そのためパスワードをつけてexcelを送付するという作業ができませんでした。

またパスワード付きのexcelを受け取ってもスプレッドシートでは閲覧や編集ができませんでした。

そのためパスワードをつけたファイルのやり取りにおいては、他の人のPCを借りるなどする必要がありました。

これだけは現在も解決していない難点でございます。

ただふつうに生活していたらパスワードをつけたファイルの送受信なんかあまりありませんよね。

それであればほとんど気にならないと思うので、そういうもんなんだなぁくらいに覚えておいていただければいいとおもいます。

パソコンの断捨離は周囲の協力があると大変助かる

パソコンの断捨離は周囲の協力があると大変助かる

上記の様な不便をどのように乗り越えてきたのか。

それはひとえに周囲の人にご協力いただいたからです。

私は普段教会に集っていますが、教会の友人数名がシェアハウスをしており、そこへよく遊びに行っていました。

(毎週土曜日に宿泊していたので準住人認定をいただいてます笑)

そのシェアハウスには住民の中村くんが高スペックPCを買う口実欲しさに自費で提供してくたPCです。

ありがとうございます。

りょう
りょう

このパスワード編集とか必要な時はこのPCめっちゃ借りてました笑

結婚した今は奥さんがMacbookを持っているので、奥さんにお願いして利用しています。

私の場合はちょっと特殊かもしれませんが、誰か友人に頼んでみたら案外貸してくれるかもしれません。

事情を話すとあわれんで貸してくれるでしょう笑

パソコンじゃないと作業できないなぁって感じたら、まず誰かのサポートを依頼してみましょう。

パソコン断捨離からタブレットに移行した現在の状況

パソコン断捨離からタブレットに移行した現在の状況

ということで多少の不便は感じつつも、iPad+αに移行してからはほとんどパソコンに触れていません。

すべてタブレット+Bluetoothキーボードで解決しています。

デメリットが結構気になるかもしれませんが、やってみると案外どうにかなります。

いきなり移行するのが心配な方はまず安いキーボードでテスト運用してみるのもいいと思います。

スマホ同様定期的な購入コストを減らすことができる点で「みんなが持っているからパソコンを持つ」という概念から自由になれることを願っております!

パソコン断捨離ではなく利便性を追求した最適な形

これだオススメしておいてなんですが、利便性という点だけで見ると今回の形態が最適ではないと考えています。

実はiPadを込み入った電車などで利用するのは案外面倒なのです。

私の場合は「スマートフォンを持つとインターネット中毒になる」という問題があったため、

多少の利便性を犠牲にしてこのような形態になっております。

そのためスマートフォンから自由になった今は利便性を追求したいなと思っています。

その場合、個人的には現状のiPad+Bluetoothキーボードよりも

起動が早くて、軽くて、安いPC(Chromeブックみたいなもの)とiPodが利便性も両立した最適解なのではないかと考えています。

iPhoneでなくiPodなのはコストが安いからです。iPodは移動時におけるサブ機とするため、あまり高スペックは想定していません。

「オフラインでオーディオを聞けて、メールを確認できればOK」くらいのレべルで問題ありません。

まぁ安くて軽いパソコンがあればの話ですがね…

その時はまた導入効果などを記事にしておきますので、

ぜひ楽しみにしてください!

God bless you!

断捨離によって節約できた資金を投資していきましょう。

もし米国株式投資を始めるなら楽天証券かSBI証券をオススメしています。

断捨離のまとめ記事です。

私たちの行った断捨離の数々を御覧ください。

【まとめ】断捨離でモノをシンプルにして効果的な資産形成をしよう!
資産形成のためにいろいろなモノを断捨離してます。記事をまとめてましたので断捨離ギャラリーを御覧ください。

快適なネット環境を断捨離しました!

スマートフォンの通信手段を格安SIMにすることで100万円以上の資産形成が可能になります!

断捨離が資産形成に有益であるためオススメいたします。

またシンプルなルールで断捨離を継続できるように解説しておりますので、どうやって断捨離を進めたらよいかわからない方はどうぞ。

断捨離を進めていくと断捨離の本質に突き当たります。

スマートフォン断捨離、パソコン断捨離などはここから始まりました…!

この記事を書いた人
りょう

某都立大学院で化学専攻。大手企業で5年間最先端研究開発に携わった後、日立系IT企業で営業として活動中。

愛妻と娘の3人暮らしでホームスクール中。
将来は子ども食堂の運営、クリスチャンスクール、異世代間シェアハウスの設立を目指しています。

りょうをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました